今日は節分の集いでした
2020/01/28
節分は2月3日ですが
一足早く保育園では
節分の集いをしました
「せつぶん」というのは
どういう意味でしょうかね?
お面の紹介です
ひまわりさんは
「(髪の毛の折り紙を)
はさみで、チョッキンしました」
と、工夫したところを教えてくれました
その後はペープサート劇で
「お腹の中に鬼がいる!」
を見て楽しみました
劇が終わったかなと思うやいなや
ウオーと
赤鬼と青鬼が登場して暴れ出しました
小さいお友達はびっくりして
泣き出していました
でも、大きいお友達を中心に
みんなで協力して
豆を投げて鬼を追い出しました
鬼が去って、落ち着いたところで
お昼に作って食べる
鬼さんランチの説明を聞きました
そして、2歳児と4歳児のお友達で
鬼さんランチ作りゲームをしました
説明を聞いたけれど難しいなー
どっちの鬼さんランチも
ユニークに出来ました
その後、ニコニコサークルのお友達も
ゲームをし
3歳児と5歳児のお友達で
台風の目ゲームをしました
接戦でしたね!
最後にみんなで
「鬼のパンツ」の体操を楽しみました
ペアで並んだり、向かい合って
楽しく踊りました
そして
お待ちかねの「鬼さんランチ」を
作ってみました
みんな素敵な鬼になって
食べるのがもったいないくらいでしたね
とても、楽しい節分の集いでした(*^_^*)