menu store

園長の今日の出来事BLOG

今日は川原さんの和紙作りワークショップがありました

2020/03/02

良いお天気の下

川原製作所の川原さんが夫妻で

和紙作りワークショップを

きく組さんにして下さいました

こんにちは

よろしくおねがいします

ご挨拶をして早速川原さんから

説明を受けます

これは、紙の材料になる木

コウゾ、です

この木の皮を剥ぎます

その皮がこれです

うーん、何か匂いがするような・・・

ひっぱりっこをしても

ちぎれないほど強いです

ゆりさんも

興味深そうに見ています

たんぽぽさんも

ちょっと見学

煮た、コウゾはこんな感じ

それを、槌で柔らかくなるまで

叩きます

全員叩いてみました

ちょっとずつ、分けてもらって

 

大きな水の入ったタライの中に入れて

かき混ぜます

そして、これはトロトロの

トロロアオイ、です

これをコウゾに混ぜると

強くてきれいな和紙になるそうです

トロロアオイを入れた方は

粘り気があって

水が一度に抜けません

それで、強くてきれいな紙になります

みんなトロロアオイの入った

コウゾの液をバケツに入れてもらって

大きな型枠の周りに集まります

せーので、一気に中央めがけて

液を流し込みます

せーの、それー

わー、入った!

この大きな紙が出来たら

どうしようかなー?

素敵な紙すき体験が出来て

本当に良かったです

川原さん

ありがとうございました(^o^)

最新の記事

カレンダー

2025年7月

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031