今日はうっすらと日が差しましたね
2019/06/11
雨が続いていましたが
少し日が差してきました
ゆりさんは
約束通り園の隣の田んぼに
オタマジャクシをつかまえに行きました
(許可を得てしています)

意気揚々と田んぼに向かうゆりさん
すると、脚の生えたオタマジャクシや
まだ生えてないオタマジャクシが
一杯いました
雨後で水が多い上に
オタマジャクシはとても俊敏に動きます

嬉しそうにオタマジャクシを
捕まえようと紙コップですくいますが
難しかったです
そして、畦の草で滑って
田んぼに落ちる人が2名・・・
長靴に水が入った人も2人
担任も救助(?)のため長靴に
水が浸水しました
やっとの事で
2匹のオタマジャクシさんが
捕まってくれました・・・・(^_^)

そのころ
遊戯室ではさくらさんが
リトミックの練習をしていました

整列したり、
整列したらしゃがんだりしました

ひまわりさんは
カエルさんを作っています
元気なカエルです

うめさんは
身体測定をしました
先日量の検査にも行ってきたので正確です
大きくなったかな?

ひまわりさんのさるグループさんは
ゆりさんの部屋に遊びに行きました

お兄ちゃん達が
色鉛筆で塗り絵をしているのを
真剣に見ていました

たんぽぽさんは、新聞紙遊びをしました
千切ったり、お布団みたいに掛けたり
撒いたり・・・

お友達に掛けてあげる様子も・・・

さくらさんは、カタツムリのお家を
お掃除してあげました
これで、気持ちいいね(^_^)

ゆりさんは、園庭に戻ると
可動遊具で橋を作って渡っていました

きくさんは
リトミックでゴム跳びをしてみました
揃って跳ぶのは、中々難しいですね・・・

たんぽぽさん
これは何?と空豆を触ってみました
中々、お目にかかりませんよね
大きなお豆を見て不思議そうな顔を
していますね
昼食で5歳児のみんなは
塩茹でにした物を頂きました
美味しかった!
と言う意見もありました(^o^)
store